【IPOブックビルディングの資金って?】コアコンセプト・テクノロジー

9/6(月)からコアコンセプト・テクノロジーのブックビルディング申込がはじまったので申込しました。
いつものように幹事証券と必要資金をメモメモ。

資金の方は大丈夫?

前回までのはハズレて資金は戻ってきてるからよかったわ〜(前向き)
抽選に外れたら買付資金はもちろん戻ってきます
ブックビルディングを申込する時には申込分の買付資金が必要です。
当選したらそのまま買付資金となり、
この資金で新規公開株を購入することになります。
抽選に外れたら全額戻ってきます。1週間もあれば。
ここは絶対に確認しておきたいところですよね笑
必要資金は335,000円
今回のコアコンセプト・テクノロジーは想定価格が3,350円、
100株からなので335,000円を申込する証券口座に入金しておきます。
ブックビルディングを申し込みした時点でその金額が拘束されて引き出しだりできません。
応募できる幹事証券会社は?
最低でも335,000円が必要、
ちょっと大きな金額ですよね。
もしブックビルディング期間中に用意できないなあ、っていう時には事前資金が不要な証券会社もありますよ。
この場合は当選した場合には、購入する時点でもちろん入金が必要ですが。
でもとりあえず0円で応募できてチャンスは広がるので、幹事に当たってる場合は必ず応募しています。
事前入金が必要な証券会社(今回の場合)
今回の主幹事は大和証券です。
こちらの証券口座に335,000円入れて応募できるということになります。
- 大和証券
- みずほ証券
- SBI証券
- 楽天証券
- SMBC日興証券
- 岩井コスモ証券
- CONNECT
事前入金が不要な証券会社(今回の場合)
口座開設しておけば入金なしでブックビルディングに応募できる証券会社です。
今回該当するのは1社だけです。
- DMM証券
9月はIPOが続くので資金計画を立てておきましょう
余裕があれば全力で応募してもいいのですが、9月は特に今週立て続けにIPOがある予定です。
資金拘束される期間も同じくらいになってしまいます。
どれに優先して応募するか決めておくといいかもしれませんね!