ipo投資を半年やってみた結果はいかに?

IPO投資を本気で始めて約半年が経ったので、結果を振り返ってみます。
IPOってどのくらい当たるんだろう?
って気になりますよね。
半年で3回当選しました

この半年間で当選回数が3回。
それぞれ違う証券会社で当選しました♪
当選したのでもちろん3回全てIPO株を購入。
いちおう、当選しても辞退することもできたりしますよ。
証券会社によっては、当選取り消し不可のところ、ペナルティがつくところもあるのでご確認くださいね。
半年で応募した回数は?

なんと90回以上でした〜。
SBI証券で外れるとチャレンジポイントが1つ貯まるのでそれが90ポイント
ってことは90回外れている、しかもSBI証券だけで90回、しかも他の証券会社でも応募している・・・
まあ、そこは楽しんでやっているので!ここ大事。
慣れないうちは申込する画面も探すのに時間がかかるほどでしたが
慣れてくるともう5分もあれば応募できちゃうのでそんな数でも問題なし!
あるとしたら資金の移動の手間かな。
余裕があればそこに置きっぱなしにしてさらに手間なしなんですけどね!
購入したIPO株は初値で売却して利益になりました

3件合わせて、約15万円のプラスとなりました。
上場日に初値で自動的に売れるように設定した結果です。
もっと上がるまで待ってもいいと思うけど、そこまで読む力と暇もないので
初値で売却するスタンスです。
これだけ?っていうほど微々たるものも合わせて全てプラスでした。
今年は公募割れのあるなか、マイナスにならなかったのはなかなかの成績でしょう。
最低の100株でこれだから、窓口で大口取引のお金持ちがさらに、、の仕組みが少し理解できました笑
当選力を上げるためにしたことは?

IPO応募のために複数の口座開設したことです。
当選した3回は、全て違う証券会社で当選だったのでそれが理由です。
資金力は小さくても手間は惜しんではいけませんね。
さて今後もIPO投資を宝くじのように楽しんで応募する予定です♪
これを読んで興味を持ったあなたもぜひIPO投資を始めてみてはいかがでしょう。
そこまで大きくないけどコツコツと申込みチャンスをつかみましょう。